スタッフ紹介
専門のスタッフが
あなたをサポートします!
リハビリやトレーニングには、信頼関係が不可欠となります。ご利用者様が快適な毎日を過ごせるよう、
経験豊富なスタッフが責任を持って丁寧にサポートさせて頂きます。

下堂薗 花枝(代表)
【 資格 】
理学療法士
【 ご挨拶 】
プールのインストラクターをしていた時、リハビリを必要とされている多くの方と出会いました。その方々がプールでのトレーニングを通して、より機能回復をすることはできないかを考え、理学療法士になりました。その後、リハビリ病院で多くの実践と研究を重ね、技術を磨き、自分が培ったトレーニング法を実現できる場所として、当施設を開設することに致しました。
現在、大学院に在籍し、プールでのトレーニング効果及びそれの実践方法を日々研究しております。より効果的な水中プログラムをご利用者様に提供し続けることができるよう、日々、努力して参ります。
水の中ではこんなに動ける!是非、実感してください。「自分で動く」喜びを、「支援=さぽると」させて頂きます。
経歴詳細のご紹介
経歴 |
大学卒業後、フリーインストラクターとして都内スポーツクラブにて水中運動を中心に指導。その中で障害のある方への指導に悩み理学療法士となる。資格取得後、温泉病院にて水中運動療法の経験を積み、水中運動療法の効果を実証するため、筑波大学大学院へ進学(修士:体育学)。水中運動療法の魅力と効果を多くの方に届けるため、「デイサービスさぽると」を設立。最新の知見をご利用者様に提供するため、同大学院研究室にて現在も研究を続けている。 |
これまでの指導経験 |
脳梗塞・脳出血等の脳血管障害、パーキンソン病・脊髄小脳変性症等の神経変性疾患、脳性麻痺、頭部外傷、精髄損傷等の脊髄疾患等主に、中枢神経系障害の方に水中運動療法を提供 |
全研究業績 |
学術論文 — (ポスター発表) |
お問い合わせ
TEL:03-5831-5485
ご質問・ご要望などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ!